弥栄たんの名前には数多のいわれがある。
弥栄(やえ)は、厳かな読み方では「いやさかえ」とされ、めでたい場で述べられる言葉と聞く。
その意味は「万歳」に近いものとしして使われることから、当の弥栄たんの身にも何かしらめでたいコトが舞い降りぬかと心待にしている次第である。
この度…「弥栄」を冠する名前の飲食店を発見したゆえ、ここに記し留めるとしよう🖋️
なんと、それは静岡県沼津市に所在するラーメン屋さんであった👀✨
麺奏 弥栄
ぷあ家は大のラーメン好きだが、未だに制覇しておらぬのは不徳の致すところである💦
なんやて?
先日も「弥栄」を語る名所旧跡として「武田神社」を取りあげたところであるが、我が子の名前を標榜する場には、ただならぬ因縁を感じるところである。
ゆえに、近日中にもこのラーメン屋さん「麺奏 弥栄」を訪れ、食レポせねばならぬと…鼻息荒く意気込んでいるのであった🐾
ウチらは食べられんのやろ💢
-おしまい-
ランキングに参加してます。
よかったら応援クリックしてね♪
↓↓↓
にほんブログ村
できたら、ウチにもポチっとよろしくな💕
↓↓↓
人気ブログランキング