秋の市民農園は大詰めを迎えている。
夏の本番は店じまいを終え、規模を縮小した秋冬野菜が農園をささやかに彩っている次第である。
そのような中…秋野菜の主役との呼び声高いサツマイモの収穫を果たしたことを、ここに報告せねばなるまい。
冬の足音が聞こえ始めた富士宮の街は、いくぶん鉛色に衣を替えて、週末ファーマーの足取りを鈍いものとしている。
農民・ぷあくんもご多分に漏れず寒さは苦手ゆえ、荒涼とした市民農園へ足を運ぶには二の足を踏むところであるが、この日は何を隠そう…パグの大好物・サツマイモを収穫する日なのである。
よって、愛娘達の熱い眼差しを背に浴びて、万難を排して「ぷあ農園」へと向かった次第である。
ぷあ農園は、寒々しかった💦
冬野菜のダイコンは順調である✨
そして、本番の主役…サツマイモに目をやると、となりの畝まで葉を伸ばしてスクスク生長していた🌱
スクスク
これならば、地中の作物にも期待ができよう。
さっそく茎葉を取り去り土を掘り返して「イモーズ」を収穫してゆく🍠
じゃん✨
例年よりやや小ぶりだが、見事なお芋さんが数多く姿を現してくれた次第である✨
これら珠玉の「オヤツの素」を片手に、意気揚々と帰宅して、ゴンチ&ムツヤエにご披露する☺️
どや!
給料日だけ温かく迎え入れられるダンナの如く、イモ達を並べて得意満面のぷあくんであった。
サツマイモは、収穫後にある程度寝かしておいた方が甘味を増すとのことで、収穫当日は愛娘たちに御賞味いただくことは差し控えねばならなかったが、これも…ぷあくんが精魂込めて育て上げた「イモーズ」を最高の状態で愛娘たちに提供するための辛抱といえよう。
今週中には…ホックホクの焼き芋を存分に食べさせてあげる予定ゆえ、楽しみにしておくがよい。
味見だけでもさせぇや💢
-おしまい-
※本ブログで発生した収益は、すべて「出逢いの森」等の保護犬愛護団体に寄付いたします😉
「出逢いの森HP」↓↓↓
deaimori.com
よかったら応援クリックしてね♪
↓↓↓
にほんブログ村
できたら、ウチにもポチっとよろしくな💕
↓↓↓
人気ブログランキング