一年の計は元旦にあり。
2021年最初の日、初詣の場所は決まっている。
ぷあ家は家族総出で、毎度お馴染みの「浅間大社」へ向かった。
まず…この日のために、ゴンチは六実さん用の晴れ着を新調していたことを記さねばなるまい。
じゃん✨
な、なんという可愛さであろう
着物の価格は、5000円を超えるというから驚きだ👀💦
なお、ゴンチにより購入され、ぷあくんに支給される衣服は...980~1980円のリーズナブル・ウェアであることを赤裸々に告白せねばなるまい。
…と、いうわけで午前10時に「浅間大社」に到着。
コロナの影響で明らかに参拝客の数は少ないが、晴れ着姿の六実さんを見て「カワイイ~💕」というギャルの黄色い声にゴキゲンのぷあくん😆
門の前でナイスショット...のはずが、もうちょっと良いカオしなさいっ💦
参拝は、ゴンチとぷあくんが交代ですることとなり、先行のぷあくんが颯爽と門をくぐる。
うーむ、確かに人出が少ない…
そして、野球で鍛えたぷあくんの黄金の右腕は…ゴンチからもらった10円玉を賽銭箱に見事ナイスインさせ、家内安全無病息災小遣増額交通安全…etcを懇願祈念したのであった。
参拝の後には「涌玉池」で、富士山をバックにしてのラブラブ・ショットは欠かせまい…
ラブラブ💕
「湧玉池」を背に、超カワイイ・ショット
「涌玉池」の流れは、この日も清らかであった。
麗らかな陽気に気を良くしたゴンチも記念撮影📷️
ここから富士山の伏流水が湧き出ている
やや…お疲れの六実さん
参拝には、さほど時間はかかっていないが、動きにくい着物を身に付けて歩き回るのは結構キツかったようだ💧
かくして、当初の目的を達成した一行は、小一時間ほどの滞在で「浅間大社」を後にしたのだった。
今年は、果たしてどんな一年となるのだろう。
辛いことや悲しいこともあるだろう。
しかし、身を慎み実直に日々を過ごすならば、必ずや嬉しいこと楽しいこともあるはずだ。
なぜなら、この…いつも傍らに寄り添ってくれる「パグ」という生き物は、間違いなく飼い主に幸せを呼び寄せてくれる存在なのだから。
そうだよね…六実さん?
オヤツ次第だけどね…
-おしまい-
※本ブログで発生した収益は、すべて「出逢いの森」等の保護犬愛護団体に寄付いたします😉
「出逢いの森HP」↓↓↓
deaimori.com